1. ホーム
  2. 教育ローン

短期留学の費用はいくらかかる?国別の費用の目安やおすすめの渡航先を紹介

親御さんの中には、「我が子に留学の経験を積ませたい」「長期休暇を有意義に過ごしてもらいたい」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。社会人の方々も、短期留学を通じて英語スキルを向上させ、グローバルに活躍することが一般的になってきました。
この記事では、短期留学にかかる費用の目安やおすすめの渡航先についてご紹介していきます。資金計画を立てる際に、ぜひご参考にしてください。

短期留学の費用は最低20万円程度から

短期留学は、1週間から3ヶ月ほどの期間をかけて渡航先で語学を学びながら、海外生活を体験したり異文化交流することができます。費用は渡航先や期間によって異なりますが、最低20万円からかかると言われています。

人気のある国別の短期留学費用の目安は、以下の表の通りです。

国名1週間1ヵ月3ヵ月
アメリカ20~30万円30~50万円70~120万円
カナダ20~30万円20~60万円60~100万円
オーストラリア20~30万円30~50万円70~120万円
ニュージーランド20~30万円30~50万円60~80万円
イギリス20~40万円25~70万円50~120万円
表に含まれる費用:学費・居住費・生活費・渡航費
含まれていない費用:海外留学保険費・ビザ申請費・交際費・交通費・おこづかい・空港出迎え費など

短期留学では、渡航費の割合が大きいため、1週間、2週間、3週間と1ヶ月を比較しても、それほど費用に大きな差がないことが表からも分かります。
なお、上記の表は一般的な料金の目安であり、留学先やプログラムによっては料金が異なる可能性があるため、ご留意ください。

短期留学のメリット・デメリット

短期留学を契約してから後悔したくないものです。そのため、契約前にしっかりと情報を収集し、メリット・デメリットを把握したうえで自分にとって最適な留学プランを見つけることが肝要です。

ここからは、短期留学のメリットとデメリットを詳しくご説明していきます。

短期留学のメリットは費用を抑えて留学できる

短期留学のメリットは、期間が短いため「費用を抑えて留学できる点」です。高校生や大学生は夏休みなどの長期休暇を利用できますし、社会人は仕事を辞めることなく留学することができます。

渡航先の国の様子や生活様式、習慣に触れるには良い機会と言えるでしょう。さらに、日本と査証免除協定を締結している国の場合、「短期留学(90日以内)においてビザの申請が不要」といったメリットもあります。

短期留学のデメリットは費用が割高

短期留学のデメリットは、短期間の渡航では1週間でも1年でも渡航費用は変わらず、期間が短いほど費用が割高になってしまう点です。語学力アップは長期的に計画することが必要であり、短期の滞在では難しいことがあります。なかには、思ったより語学力が向上せず、再び留学を検討するケースも見られます。

留学計画を立てる際には、費用と語学習得のバランスをよく検討することが大切です。また、事前に英会話の練習などしておけばスムーズに留学生活をスタートすることができるでしょう。

【期間別】短期留学で英語力はどれくらい上がる?

短期留学して「英語を話す・聞く」環境に身を置くことで、少しでも英語力をアップしたいところです。留学期間が異なると、英語スキル向上においても違いが出てきます。1週間の短期留学では限られた期間内での効果がありますが、1ヶ月、3ヵ月、1年といった長期間になってくると、より理解や習得が期待できます。

1週間の短期留学は英語に対する抵抗がなくなる

1週間の短期留学では、ペラペラに英語(または他の外国語)を話せるようになるのは難しいでしょう。日本国内にいるよりも必然的に英語を話さなくてはならない環境に身を置くことになるため、英語を話すことへの抵抗や不安が幾分減ると言えるでしょう。

1ヵ月の短期留学で英語に耳が慣れてくる

1ヶ月経過すると、耳が英語を聞くことに慣れてきて、多くの人がリスニングのスキルアップを実感することができます。なかには、ホストファミリーへの挨拶や会話、ファーストフードやコーヒーショップでのオーダー、タクシーでの乗車時の会話など、簡単なコミュニケーションにだいぶ慣れる人もいるでしょう。

3ヵ月の短期留学で日常会話に自信がつく

3ヵ月も経つと、ある程度の英語力の向上を実感でき、自然に日常会話ができるようになります。自分の意見を英語で表現することができるようになるでしょう。発音もきれいにできるようになり、現地の人と何気ない会話も交わせるため、日常のコミュニケーションに自信がついてくる人も多いはず。帰国してからも、英語スキルをぜひ維持し続けてください。

短期留学におすすめの渡航先と費用

短期留学では、アジアや欧米など、どの国を選ぶか迷ってしまうことも少なくありません。それでは次に、おすすめの渡航先と費用についてご説明していきます。具体的には、アメリカ、オーストラリア、カナダ、イギリス、フィリピンの費用に焦点を当てていきます。

アメリカは学生にも社会人にもおすすめの短期留学先

1週間1ヵ月3ヵ月
アメリカ20~30万円30~50万円70~120万円

授業で学ぶ英語は「アメリカ英語」として知られているため、アメリカは馴染みが深い留学先とも言えるでしょう。アメリカの教育機関は幅広い年齢層を受け入れており、1週間からの短期留学コースを提供する学校も多いです。また、「エクステンション」と呼ばれる社会人向けの講座では、ビジネス、マーケティング、会計などを学ぶことができます。

日本から直行便が出ている西海岸エリアは、渡航にかかる時間が短いため往復の負担が軽減されます。ただし、大都市の中でもニューヨークなどは物価が高いため、あらかじめ多めに食費などは見積もっておくと良いでしょう。

オーストラリアは治安が良く高校生にもおすすめの短期留学先

1週間1ヵ月3ヵ月
オーストラリア20~30万円30~50万円70~120万円

オーストラリアは、治安が良く気候が穏やかで過ごしやすいと言われています。また、多国籍な国民構成から留学生にとっても生活しやすいと言われています。

高校生の受け入れ先教育機関は私立・公立ともに整っているため、サマースクールや交換留学など、学校が提携している制度を利用すれば、費用を抑えて留学することができます。

オーストラリアの物価は高めの傾向ですが、政府が留学生の生活環境や学習環境を保証する制度が整っているため、安心して留学できると言われています。

カナダは比較的物価が安く短期留学費用を抑えられる

国名1週間1ヵ月3ヵ月
カナダ20~30万円20~60万円60~100万円

カナダは世界で初めて「多文化主義」を導入した多文化に寛容な国です。そのため、一つの国に滞在しながら他国から来た様々な人々や文化に触れることができます。公用語が英語とフランス語なので、両方を学べる語学学校も多く存在します。

また、自然と大都市が共存しているため、都心から少し離れれば山や海などの壮大な自然に触れることができます。物価は他の国と比べて安いため、日本と大きく変わらず生活できると言われています。

イギリスは留学費用は高いが語学学校の質が高い

1週間1ヵ月3ヵ月
イギリス20~40万円25~70万円50~120万円

イギリスは物価が高い傾向があり、滞在費や学費も相応にして高いため、留学資金が比較的高めの傾向になります。

英語教育は歴史あるものであり、語学学校の質や教育レベルも世界的に高く、その中でもオックスフォード大学も有名です。芸術面でも、ファッション、バレエ、音楽、アートなど学ぶことができます。イギリスの食事内容に不安を感じる方は、事前に調べておくことをおすすめします。

フィリピンは費用を抑えて短期留学できる

1週間1ヵ月3ヵ月
フィリピン10~25万円20~45万円50~90万円

日本から約4~5時間で到達でき、渡航費用が手頃なフィリピン。物価が安く、生活費も抑えられるため、昨今注目されています。アジアで最も英語が話されている国の一つであり、質の高い語学学校が多くあります。また、マンツーマンレッスンが主流なので、しっかりと英語を身につけることができます。

1年を通して暖かい気候で、マリンスポーツなどを楽しむことも魅力のひとつ。事前におすすめのスポットなどを調べておくのも良いでしょう。首都マニラを中心に発展している公共交通機関も運賃が安いため、通学や観光の際に便利です。

短期留学費用を抑えるポイント

短期留学は予算に合わせて、経済的に過ごすことが大切です。渡航先がある程度絞れたら、お小遣いを含めた簡単な概算を出してみましょう。

ここからは、短期留学費用を抑えるための4つのポイントをご説明していきます。

短期留学費用を抑えるポイント①物価や為替が安い国を選ぶ

アメリカやイギリスは人気の留学先ではありますが、為替の影響により日本円換算で授業料が高く感じるのにくわえて、現地の物価も高いことにより、滞在中の生活費も膨らむ可能性が高いです。

そのため、物価や為替が安い国を渡航先として選び、英語スキルを磨いたり現地の方々とコミュニケーションを体験することに優先度を置くのも良いでしょう。念のため、渡航先の街の様子や生活習慣、独特の文化をチェックしておくと安心です。

短期留学費用を抑えるポイント②渡航時期や滞在先を工夫する

夏休みや年末年始、春休みなどの繁忙期は、航空券や語学学校の学費が高騰するのが一般的です。そのため、渡航時期や滞在先を工夫すれば、費用が繁忙期より抑えられる場合があります。

また、地方都市は大都市と比べて、滞在費や生活費が抑えられることがあります。ただし、都会では語学学校の学費の価格競争が起こりやすい傾向がありますので、学費、滞在費、生活費、交通費のバランスを考えながら滞在先を決定してください。

短期留学費用を抑えるポイント③ホームステイを利用する

多くの国では一般的に、寮に入るよりもホームステイをする方が滞在費が安いことがあります。ホームステイの場合、滞在費のほか1日に2~3回の食事も含まれることが一般的のため、食費の節約にも繋がります。

ホストファミリーとの交流を通して、短期間で現地やそこに住む人々になじみやすいといったメリットもあります。事前に、渡航先の生活習慣や食事内容などをチェックしておくと良いでしょう。

短期留学費用を抑えるポイント④交換留学制度を利用する

高校生や大学生の場合、学校で交換留学制度を利用できることがあり、費用は抑えられていることが多く、夏休み中や半年間・1年間ホームステイすることが一般的です。

試験や面接、TOEFLなどの英語力証明が求められますが、交換留学で取得した単位が日本の大学で認められることが多いです。

自分の学校に来ている交換留学生に渡航先の様子や文化についてヒアリングしてみるのもおすすめ。また、海外留学支援制度や奨学金の利用も検討すると良いでしょう。

教育ローンは短期留学費用に利用できる?

ほとんどの銀行の教育ローンは、お子さんの留学に利用可能なことが多く、国の教育ローンも高校生以上の教育資金に使用できます。一方、社会人の方は、有給休暇や長期休暇を利用した短期留学に使えるプランを提供している場合もあります。

また、銀行の教育ローンは「証書貸付型(一括借入)」と「カードローン型(都度借入)」といった商品が用意されています。銀行からの借り入れには保護者や社会人の場合はご本人が安定した収入があることが条件とされ、借入額は10〜1,000万円程度の場合が一般的です。

「短期留学したい」という意欲は重要ですが、概算や金利などを調べたうえで、しっかりとした返済シミュレーションを行うことをおすすめします。

短期留学費用に使う教育ローン探しはクラウドローンが便利

短期留学費用に使える教育ローンを探すなら、クラウドローンをおすすめします。短期留学費用には、まとまった資金が必要になるため、教育ローンを活用することにより、資金的に余裕を持った生活を送ることができます。預貯金を無理に崩す必要もありません。

クラウドローンは、お金を借りたい人と融資したい金融機関をつなぐ日本初のプラットフォーム。希望の借り入れ条件を登録すれば、ご自分にぴったりの資金プランの提案を金融機関から受け取ることができます。

最短3分の無料診断も使い勝手が良く、全ての手続きがオンラインで完結できるのも魅力的。お忙しい方でも迅速にお手続きをすることができます。

費用と国の特徴を比較して短期留学先を選ぼう

短期留学を検討する時点で、渡航先別にかかる費用や国の特徴などを比較しながら、早めに渡航先を絞っていくことをおすすめします。その流れで、期間別の概算も出して最終決定してください。短期のみならず長期の留学も将来的に考えている学生は、資金計画を長期的に立てる必要があります。くわえて、クラウドローンを活用すれば、資金的に余裕を持った留学生活を実現させることができるでしょう。まずは、無料診断からお試しください。


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2024年04月09日
教育ローン
【2024年版】ワーキングホリデーの費用|費用の内訳や節約方法を解説
海外で長期滞在しながら語学を勉強し、現地の企業や組織で働くことができるのがワーキングホリデーです。この制度は、若者向けの文化交流や語学習得を目的としており、滞在費用を全額用意しなくても渡航できるメリットがありますが、具体的にはどれくらいの費用が必要なのでしょうか。ここでは、渡航前後にかかる費用の内訳...
2024年03月21日
教育ローン
教育ローンの審査は厳しい?審査に通らない理由や審査のポイント、申請前の注意点を解説!
子どもの進学に必要な入学金や授業料、下宿代の費用が、予想以上に増えてしまった場合、教育ローンを検討する人も多いでしょう。しかし、教育ローンの審査は厳しいというイメージがあります。そこで今回は、教育ローンの審査に通らない理由や審査のポイントをくわしく解説しつつ、申請前に必ず押さえておきたい注意点や教育...
2024年02月22日
教育ローン
医学部予備校の費用相場とは?予備校選びのポイントや費用を抑える方法も紹介
大学受験の中でも特に難関といわれる医学部受験。人気も偏差値も高く、現役合格率はわずか30〜40%とも言われています。そんな狭き門の医学部合格を目指す、専門の予備校があるのをご存じですか?医学部受験のための予備校、通称『医学部予備校』は、医学部の入試傾向を分析し、特化したカリキュラムが組まれ、専門知識...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる