1. ホーム
  2. フリー・カードローン

意外と知らない?リボ払い・分割払いの落とし穴!適切な代替手段も紹介

一言コメント村田大輔 - 貸金業取扱主任者/クラウドローン株式会社代表

リボ払いや分割払いは便利な支払い方法のように思えますが、実は落とし穴が潜んでいます。リボ払いでは毎月の支払額が変動し、支払い残高が増えると返済が難しくなります。また、3回以上の分割払いでは手数料が発生し、返済に追われることも。代替手段として銀行系カードローンが挙げられますが、各銀行の金利を比較し、計画的に利用することが大切です。クレジットカードの正しい使い方を知り、自己破産や信用情報の悪化を避けましょう。詳細はこちらで。

誰しもが一度は使ったことのあるクレジットカード。カード1枚で買い物ができる大変便利なカードです。一方で、支払い制度をよく理解しないまま利用してしまうと返済が困難になってしまいます。返済が困難になってしまうと今後の人生設計に影響が出る可能性が生じたり、自己破産に陥ることもあります。大学進学や就職を機にクレジットカードを作ったものの仕組みをよく理解しないままカードを使っている方も多いのではないでしょうか。クレジットカードの正しい使い方や、やってはいけないことを理解し、クレジットカードを正しく、お得に使えるようにしましょう

クレジットカードとは

クレジットカードは手元の現金を使わなくてもカード一枚で買い物ができる大変便利なキャッシュレス決済システムです。現金無しで買い物ができ、支払いは決められた日もしくは指定した日にまとめて支払いができるうえに、支払い回数を選ぶことができることで一般的に普及している決済方法です。カード発行枚数は2022年3月末時点で3億101万枚。成人人口比で見ると、1人当たり2.9 枚保有している計算となります。(一般社団法人日本クレジット協会調べ)

クレジットカードのメリット

このように発行枚数や1人当たりの保有枚数が今後も増加傾向にあるクレジットカードですが、簡単にメリットをご紹介すると6点あります。

  • インターネットショッピングなどでその場で支払いができる
  • 大金が必要な時に後払いで買うことができる
  • スマートフォンの利用明細で支払い金額を確認できる
  • 支払い回数を調整可能
  • 使えば使うほどポイントを貯めることができる
  • カード会社によってさまざまな特典がついてくる

クレジットカードの「クレジット」とは?

ではまず、クレジットカードの「クレジット」とはどういう意味でしょうか。普段から何気なくクレジットカードと呼んでいますが、よく意味を知らないまま使っている方も多いのではないでしょうか。クレジットカードなどの用語の語源である「credit」という英単語は商業上の信用や、信用掛けを表しますクレジットカードは販売信用に基づいて成り立っています

販売信用と消費者金融の違いとは?

皆さんは「販売信用」と「消費者」という言葉をご存知でしょうか?後払いで商品等を購入する「販売信用」と、お金を借り入れるための「消費者金融」が存在します。両者の違いを解説します。

販売信用

販売信用とはクレジットカードなどの分割払いを利用して商品やサービスを購入する際に、信販会社(クレジットカードや各種ローン会社)によって消費者に付与される信用です。

消費者に与えられる消費者信用の一形態であり、ショッピングクレジットとも呼ばれます

読者の皆さまがクレジットカードなどを利用することができるのも販売信用があるからです。販売信用を失ってしまうとどうなってしまうのかは後ほど解説していきます。

消費者金融

消費者金融とは主にカードローンなどの個人向け融資をメインに扱っている事業者です。

中には法人に対する事業資金の貸し付けを行う金融機関もあります。消費者金融は貸金業者として金融庁の許認可を受けた金融機関として登録されており、代表的な会社にはアコム、プロミスなどがあります。

消費者金融は「貸金業法」と呼ばれる法律に沿って融資が行われています。貸金業法では貸付金額の基準や、返済能力の確認など貸金業者が順守するべき規制が存在します。多くの消費者金融は消費者が安心して借り入れできる使い勝手の良いサービスを多く提供しています。

クレジットカードでやってはいけないこと3選

続いてはクレジットカードの利用の際に行ってしまいがちな「絶対にやってはいけないこと」を紹介します。

これまで信用販売と消費者金融の解説を行いましたが、クレジットカードは信用販売に基づいた制度です。支払える金額を超えて借りてしまい返済できなくなってしまった場合クレジットカード会社からの信用を失い様々な問題が生じてしまうことがあります。後で困ることのないようにクレジットカードで絶対に行ってはいけないことを知っておきましょう。

クレジットカードの支払いでおこなってはいけないことには次の3つがあります。

クレジット支払いで絶対に行ってはいけないこと

  1. リボ払い
  2. 3回以上の分割払い
  3. 支払いの延滞

1.リボ払い

リボ払いとは正式にはリボルビング払いと呼ばれます。欧米では一般的に利用されるシステムで、近年では日本国内でも利用する人が増加しています。リボ払いはクレジットカードの支払方法の1つであらかじめ設定した金額を毎月返済していくシステムです。

リボ払いと聞くと分割払いを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、これらは全くの別物です。 分割払いは2回払い、4回払いと支払い回数を決めて支払うのに対し、リボ払いは毎月〇〇〇〇円と支払金額を決めて借入れ金額と返済額を決めるシステムです。

リボ払いは2種類

リボ払いには種類が存在し、主に以下の二つが利用されています。

①残高スライド方式

残高スライド方式とは、あらかじめ決められている支払い残高の金額次第で毎月の返済金額が変動される仕組みです。
例えば、支払い残高が5万円未満の場合は毎月の支払額が5,000円、支払い残高が5万円以上10万円未満の場合は毎月の支払額が1万円と定められていると仮定します。使いすぎないように心がけ支払い残高5万円以内を心がけ毎月5,000円の支払いをしていたとします。
しかし、一度高額な買い物を行った際に支払い残高が8万円になってしまったとします。 すると、支払い残高が5万円を超えたため毎月の支払額が1万円を超えます。

②定額方式

定額方式は支払い残高が増えても、毎月の支払い金額は変わらないままの支払いシステムになります。 利用残高内であればどんなに大きな金額を使った場合でも、毎月の支払額に変わりがありません。しかし、毎月の利用金額が増えた場合や毎月の返済額を少なく設定した場合は、残高の減りが遅いだけでなく、支払いが長期化してしまうため注意が必要です。

リボ払いを行ってはいけない理由

リボ払いは絶対に行ってはいけません。リボ払いは高額のお金を借りている自覚がないためついついお金を使い続けてしまいます。そのため毎月の支払額は変わらずとも、支払い残高が減らずいつまでも払い続けることになってしまいます。いつしか、月々の支払額のほとんどが利息となってしまうこともありえます。最終的に払いきれない金額になってしまうことでリボ払いでの毎月の支払が行えなくなってしまったり、新たな買い物ができなくなることで、その場しのぎのために新たなカードを作ってしまうこともありえます。こうなってしまうと、さらに返済が滞ってしまい完済までにさらに多くの時間を有することになってしまいます。

確かにリボ払いは毎月一定の金額の支払で商品を手に入れることができますが、クレジットカードなどと同様に利息と共に返済しなければなりません。欲しい物が無限に手に入る魔法のカードではないのです。必ず返済をする必要があることを忘れないようにしましょう。

2.3回以上の分割払い

クレジットカードを利用する際には1回払い、2回払い、分割払い、リボ払いなど様々な支払方法があります。支払い回数を自分で設定できるため金銭事情に合わせて計画的な支払いができ大変便利です。

3回以上の分割払いをしてはいけない理由

クレジットカートの支払では割賦販売法(かっぷはんばいほう)と呼ばれる法律に基づき2回までの分割払いであれば手数料なしで支払いを行うことができます。ただし、3回以上の支払いになると元々の支払金額に加えて、手数料が発生します。支払い回数を増やせば毎月の支払額こそは減りますが、利息の返済も必要になってしまい返済まで多くの費用と時間を費やすことになります。

大手銀行M社のクレジットカードの支払い利息は以下の通りになります。

大手銀行M社のクレジットカードの支払い利息(2023年5月時点)
支払い回数3回5回10回12回15回18回20回24回
期間3ヶ月5カ月10カ月12カ月15カ月18カ月20カ月24カ月
年率(%)12.0013.2514.2514.5014.7514,7514.7514.75
100円辺りの分割払い手数料(円)2.013.356.708.0410.0512.0613.4016.08

分割払いでは手数料が発生するため、リボ払いと同様に手数料の支払いに追われてしまい返済できなくなる可能性も起こりえます。利息の返済に追われてしまうことで元々の借りた金額を返済できず、新たなクレジットカードでお金を借りて返済を繰り返し返済のあてがなくなってしまうことも起こりえます。手数料も支払い残高が増えてしまうほど増えていくため返済が困難になります。返済できないことがないように計画的に利用することが必要です。

3.支払いの延滞

ここまでリボ払いや分割払いを行ってはいけない理由を説明してきましたが、「支払えなくても後から返せば問題ない!」と考える方もいるのではないでしょうか。支払いの延滞は後から払えばよいものではなく、多くの問題が発生し今後の人生設計にも大きく影響します。支払いの延滞をしてしまうと以下のようなことが起きてしまいます。

支払いを延滞してはいけない3つの理由

①クレジットカードが利用できなくなる

クレジットカードの引き落とし日に支払いができなかった場合、クレジットカードの利用が停止されることがあります。一般的には支払いが完了するまではそのクレジットカードを利用することができません。利用停止期間中に公共料金や携帯電話料金、サブスクリプションなどのサービスをクレジットカード払いにした場合、これらの料金を滞納したことになるだけでなく、サービスも停止されてしまいます。絶対に支払いの延滞がないようにしましょう

②遅延損害金が発生する

クレジットカードの支払いを延滞した場合は、遅延損害金が発生します。遅延損害金は延滞日から支払いまで1日単位で発生するほか、遅延損害金の利息はカードローンの利息よりも高いと言われています。 遅延損害金は以下のような求め方をします。

「支払いを延滞している金額」×「遅延損害金の年率」×「延滞日数」÷365

この式のように支払い延滞をした期間が長ければ長いほど、遅延損害金の金額は大きくなります。本来払う必要のない金額を支払うことは非常に勿体ないことです。さらに、本来の利息に加え、遅延損害金が発生するため返済額がさらに増えていくため返済がさらに遠のいてしまいます。本来支払う必要のないお金を支払うことのないためにも期日通りに支払うことが重要です。

③信用情報に傷が入ってしまう

クレジットカードの支払いを延滞してしまった際に、最も恐ろしいことが信用情報に傷が入ってしまうことです。クレジットカードの契約内容や支払い状況などは信用情報機関と呼ばれる機関によって管理されています。日本では「CIC(Credit Information Center CORP.)」、「全国銀行」、「全国銀行個人情報信用センター(KSC)」、「日本信用情報機構(JICC)」の3機関で管理されています。クレジットカードはこれらの機関に登録されている信用情報を審査基準にしてカードの発行を行っています。支払い延滞の情報は先述した機関に登録されます。延滞を繰り返したという記録が登録されてしまうことで「ブラックリスト」に登録されてしまいます。ブラックリストに登録されてしまうと以下のようなことが起きてしまいます。

  • 新たなクレジットカードの作成ができなくなる

クレジットカードの支払いを延滞してしまった際に、最も恐ろしいことが信用情報に傷が入ってしまうことです。クレジットカードの契約内容や支払い状況などは信用情報機関と呼ばれる機関によって管理されています。日本では「CIC(Credit Information Center CORP.)」、「全国銀行」、「全国銀行個人情報信用センター(KSC)」、「日本信用情報機構(JICC)」の3機関で管理されています。クレジットカードはこれらの機関に登録されている信用情報を審査基準にしてカードの発行を行っています。支払い延滞の情報は先述した機関に登録されます。延滞を繰り返したという記録が登録されてしまうことで「ブラックリスト」に登録されてしまいます。ブラックリストに登録されてしまうと以下のようなことが起きてしまいます。

  • ローンを組むことができなくなる

クレジットカードの作成ができないことでキャッシュレス決済が普及した現在、支払いは非常に困難になります。さらにローンを組むことができなくなることで住宅や自動車をローンで購入できなくなってしまいます。これらの高額の商品を一括で購入することは非常に困難で、将来の結婚や、人生設計などにも影響が出てしまいます。ご自身だけでなく、ご家族に影響が出ることのないように支払いの延滞は絶対にないようにしましょう

代替手段は銀行系カードローン

ここまでクレジットカードを利用する際の注意点を解説していきましたが、やむを得ない理由でクレジットカードの利用額が多く、支払日近くになって焦ってしまうかもしれません。このような状況の時にはリボ払いや回数の多い分割払いのほかに、銀行系カードローンの利用を検討しても良いかもしれません。

カードローンとは何か

カードローンとはクレジットカード会社などの貸金業者や金融機関が提供している個人向け融資サービスです。カードローンを契約すると、コンビニや銀行のATMで現金を引き出したりインターネット経由でお金を借り入れることができます。クレジットカードと同様に利用額に限度はありますが利用額の範囲内であればすぐに借りることができることが特徴です。入会費や年会費は無料の場合が多いため、もしものために持っておくと安心です。

銀行別カードローン金利の紹介

カードローンを利用する際は銀行によって金利の額が大きく異なります。少しでも金利を抑えるためにも利用する際には条件を確認することが大切です。

カードローン金利(2023年5月時点)
カードローン名金利(年率)
みずほ銀行カードローン(銀行)2.0~14.0%
三菱UFJ銀行バンクイック(銀行)1.8%~14.6%
楽天スーパーローン(銀行)1.9%~14.5%
イオン銀行カードローン(銀行)3.8%~13.8%
paypay銀行カードローン(銀行)1.59%~18.0%
プロミス(消費者金融)4.5%~17.8%
アコム(消費者金融)3.0%~18.0%
アイフル(消費者金融)3.0%~18.0%

クレジットカードを利用する際は計画的に!

クレジットカードはカード1枚で買い物ができる大変便利なカードです。しかし、使い方を間違ってしまうと今後の人生設計を揺るがしかねない大変危険なものになってしまいます。クレジットカードには様々な利用方法や、支払い手段が存在することを理解した上でクレジットカードを賢く、お得に使えるようにしましょう


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2024年06月27日
フリー・カードローン
ドローンの国家資格!取得にかかる費用を徹底解説
ドローン技術の進化は目覚ましく、産業や工業、福祉などさまざまな分野での活躍が期待されています。2022年12月にはドローンの国家資格が追加され、また、2025年12月をもってドローンの民間資格の一部の効力が終了することが発表されました。このため、ドローンの操縦技術を身に着けて、その活用を考えている人...
2024年06月18日
フリー・カードローン
山林伐採にかかる費用はどのくらい?費用を抑えるコツや補助金申請についても解説
近年、キャンプブームや投資目的などで、山林の購入を検討する人が増えています。親や親族から山林を相続した、という方もいるでしょう。山林の所有は、自分の土地でレクリエーションが楽しめるだけではなく、山林業者への貸し出しや木材の売却などで利益を生み出す可能性もあります。反面、定期的に伐採や手入れを行わない...
2024年05月29日
フリー・カードローン
浮気調査を探偵や興信所に依頼すると費用相場はどれくらい?自分で浮気調査する方法や費用を抑えるポイントも紹介
夫や妻、彼氏や彼女が浮気していると確信しても、証拠がなければ問い詰めたり慰謝料を請求するのは困難です。ある程度は自分で調査することもできますが、確実に証拠をつかみたい場合は探偵に依頼するという手もあります。この記事では、探偵に浮気調査を依頼したときの費用の相場や費用を抑える方法を解説します。また、自...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる