1. ホーム
  2. マイカーローン

【2022年】バイクローンはどう選ぶ?銀行系バイクローンや審査のコツなど詳しくご説明します!

通学や通勤で便利なバイク。公共交通機関では行きづらいところも、バイクを使えば時間短縮できたり、駐車スペースが小さいのもメリットのひとつ。プレミアがつくバイクを見つけたらすぐ購入したいと思うバイクファンもいらっしゃるでしょう。

車と同様、バイクも一括購入することが難しい場合があります。その場合はバイクの購入費用を借入できる「バイクローン」を活用してみませんか?

この記事をひと通りお読みいただければ、ローン全般の抵抗も薄まると思います。それでは、バイクローンについて詳しくご説明していきます。

バイクローンはバイク購入のため目的別ローン

「バイクローン」とは、金融機関からバイク購入資金を借りることができる目的別ローンのことです。

バイク購入のみのローンは少なく、マイカーローンの借入目的のひとつにバイク購入が含まれていることが多いのが特長です。

多種多様なローン商品の特性をチェックしたうえで、ご自分の資金状況に合ったローンを選びましょう。さらに税金や保険料、燃料費など借入後にかかってくる別費用についても余裕をもって確保しておくと良いでしょう。

学生はバイクローンを組める?

学生でもバイクローンを組めるのでしょうか?…答えは「イエス」です。

20歳以上であれば、学生でも親権者の承諾はいらず「本人契約」でバイクローンを申し込むことができます。一方、18歳・19歳の学生は金融機関によりますが、親権者の同意(連帯保証人)が必要となります。

注意点としては、審査条件に「毎月安定した収入があること」が挙げられ、単発や不安定なアルバイト収入のみの場合は審査に落ちる場合もあります。

2022年4月の成人年齢引き下げが行われることにより、18歳・19歳で申込できるバイクローンが増える可能性も高まってきました。

バイクローンの種類は2つ「銀行系バイクローン」と「ディーラーローン」 

バイクローンには、「銀行系バイクローン」「ディーラーローン」の2種類があります。それぞれにメリットデメリットがあるため、契約前によく内容を確認すると良いでしょう。それでは各々のバイクローンについてご説明していきます。

・銀行系バイクローン

「銀行系バイクローン」は、銀行が提供するバイクローンのこと。「銀行系マイカーローン」に含まれることがほとんどです。

金利は低めであることが多く、「固定金利」と「変動金利」の2種類から選ぶことになります。

ローン契約後、所有権は自分のものになるのは大きなメリット。車種がまだ決まっていなくても審査に申し込めることも多く、借入金の利用用途も広いのが大きな特長です。

審査はディーラーローンに比べて厳しめであり、手続きの期間も長めであるためご注意ください。

銀行によっては1週間から2週間審査に時間を要することがあるため、急ぎでバイクがどうしても必要になった場合は、次にご説明するディーラーローンの利用も検討してみると良いでしょう。

・ディーラーローン

「ディーラーローン」とは、各ディーラーと提携している信販会社が提供するマイカーローンのことです。

利息は「高め」の傾向がありますが、ローン審査が比較的通りやすく、審査される期間も短めであることが多いです。

購入したバイクの「所有権」はローン完済まで信販会社やディーラーにあるため、走行距離など制限が課せられるケースもあります。

また、利用用途が銀行系バイクローンに比べて限定されることもあるとともに「残価設定ローン」が用意されている場合があります。

ちなみに「残価」とは「残存価格」の略で購入予定のバイクの「下取り評価価格」のことをさし、「残価設定ローン」とは「バイクの購入価格から残存価格を引いた残りの金額に対して組むローン」のことをさします。

バイクローンを選ぶときに知っておきたいポイント

全て同じように見えるローンでも金利や借入条件などをよく確認してみることで、自分にマッチした商品が必ずや見つかると思います。

次にバイクローンを選ぶ時に大切なポイントをご紹介しますので、ローン商品を選ぶ際ご参考にされてください。

・低金利のバイクローンを選ぶ

住宅ローンに比べて借入期間も金額も大きくはないバイクローンではありますが、必ず金利が低いバイクローンを選びましょう。

借入総額が同額でも金利が高くなればなるほど、返済総額が増える仕組みだからです。無料の返済シミュレーションで計算してみるとお分かりになると思います。

くわえて、最低金利に限らず最高金利も確認しておきましょう。その人の条件によって、最低金利で借りれるとは限りません。

割引キャンペーンなど行っている場合もあるため、詳しくは金融機関までご確認ください。ホームページなどでも掲載されている場合があります。

・バイクローンの借入条件で選ぶ

それぞれの商品によって借入条件や制限が異なるため、まずはしっかり商品概要書に目を通してみましょう。

借入上限額や最長借入期間もローン商品によって大きく異なります。

借入期間が10年のものもあれば15年の商品もありますし、収入やアルバイト・パートといった雇用形態について制限がある場合もあります。

また、地方銀行の商品のおいて、申し込み可能地域にも制限が有る場合も。契約者が近隣県や主要都市の居住者や勤務先の人に限定していることがあるため、ご注意ください。

その他、住宅ローンと併用することで金利が優遇されるケースもあります。詳しくはローン担当者にご確認ください。

・おすすめは銀行系バイクローン

銀行系バイクローンとディーラーローン、どちらかと言うとずばり「銀行系バイクローン」のご利用がおすすめです。

銀行の取り扱う商品ということで安心感もあるうえ、金利が低めなのも大きなメリット。

購入したバイクの所有権も自分のものとなるため、カスタマイズも自由に行えます。

また、新車、中古車どちらも購入することができ、バイクの部品や車検代にも利用できるメリットはあります。とはいえ、オークションといった個人間売買の場合は使用できない事が多いため、注意が必要です。

知っておきたいバイクローンの審査基準

携帯電話1台あれば仮審査が即時に申し込める時代になりましたが、審査基準を満たしていなければ審査に落ちる可能性も十分にあります。

まずはご自分の収入状況や資産状態について再確認してください。審査に通りそうな方は、あらかじめ必要な確認書類や収入証明書などを準備しておくと良いでしょう。金融機関から職場にその職場に勤めているかという確認電話が来る場合もあるため、前もって上司に相談しておくのも良いでしょう。

それでは、「バイクローンの審査基準」について詳しくご説明していきます。

・職業などの属性

仮審査を申し込むと、金融機関は「返済能力がどのくらいあるのか」「安定した収入があるか」を審査します。合わせて、正社員・アルバイト・パート・派遣社員・契約社員・個人事業主といった雇用形態や勤続年数なども審査されます。

必ずしも高収入である必要はありませんが、一般的に勤続年数が長いほど有利とも言えます。

・収入と返済のバランス

ローンを組む前に意識したいのが、「収入」と「返済」とのバランス。

毎月の返済額の目安は、一般的に「月収のおよそ15%~25%」と言われているため、手始めに無料の計算シミュレーションを利用して確認してみてください。金融機関も「無理なく返済できるか」というところを主に審査していくことを忘れないようにしましょう。

合わせて「他社からのローン借り入れ状況」やクレジットカードの「キャッシング枠など借入枠」も審査に影響しますので、ご自分の状況を再確認しておきましょう。

・信用情報

金融機関の審査では「これまでに金融事故がないか」という「信用情報」も審査時にチェックされます。

「信用情報」には当事者のクレジットやローンの使用状況や契約情報などが入っており、クレジットやローンの延滞などが記載されている場合は不利になることが大半です。携帯電話料金の支払延滞や奨学金の返済状況などチェックされることも。

支払遅延がある場合、正社員でも審査に落ちてしまうことがあるため、ご注意ください。

・「バイクローンは審査が甘い」というのは誤り!

「バイクローンの審査が甘い」というのは誤りです!

どの金融機関も銀行法といった法律に沿って審査をしっかり進めていきます。「収入とローン返済のバランス」「金融事故の履歴」など、その人に「返済能力があるか」ということをしっかり審査したうえでローン審査を通すか決定します。

かなりのご高齢だったり、転職・退職を繰り返している方は「不安定な収入の人」とみなされ審査に落ちる場合もあります。

バイクローンの審査に通る確率を高めるために

バイクローンの審査に通るために、転職直後のローン審査申込は避けたほうが無難でしょう。ローン契約の条件に何年以上勤務していることが条件に入っていたり、勤続年数が長いほうが好印象です。

また、「頭金」を増額すれば利息も減るため返済総額を減らすことができるため、ダブルワークや親御さんから援助してもらうことにより「頭金」を増額するのも良いでしょう。

同じ車種の新車から中古車にチェンジする、オプション装備など見直すことで借入額をなるべく抑えたり、クレジットカードのキャッシング枠の借入枠を減らしておくのもおすすめです。

人気の銀行系バイクローン3選

銀行系バイクローンも多数あり、選ぶのに迷ってしまいませんか?

銀行系バイクローンは新車に限らず中古車にも利用できるため、ここでは、おすすめの金融機関のバイクローン3社についてご紹介します。

北日本銀行「マイカーローン ASUMO(アスモ)」

岩手県盛岡市に本店がある北日本銀行のマイカーローン(バイクローン)は、借入金額は最大1,000万円、借入期間は最長10年の商品です。バイク・マイカー・カー用品の購入、車の修理、車検、免許取得費用として利用できます。他社自動車ローンへの借り換えも6か月延滞がなければ可能です。原則担保・保証人も不要であり、所得証明書類も要りません。キャンペーン金利適用やプレゼントを開催されていることがあります。

金利 変動金利 年1.8%~3.7%
借り入れ可能な地域 岩手県を中心とする営業エリアに住所または勤務先がある方
申し込みのWEB完結 不可
繰り上げ返済手数料 無料

外部サイト:北日本銀行「マイカーローン ASUMO(アスモ)」

武蔵野銀行「むさしのマイカーローン」

埼玉県大宮市に本店がある武蔵野銀行のバイクローン(マイカーローン)は、借入金額は200万~1,000万円、借入期間は最長10年の商品です。バイク・マイカー・カー用品・キャンピングカー・車庫の購入、車の修理、車検、免許取得費用として利用できます。新車も中古も同じ金利で、他社自動車ローンへの借り換えも可能です。保証料も無料であり、お届け印も不要です。

金利 変動金利 年1.9%~2.85%
借り入れ可能な地域 埼玉県を中心とする営業エリア・東京都内に住所または勤務先がある方
申し込みのWEB完結
繰り上げ返済手数料 一部繰り上げ返済は3,300円(税込)、インターネットBKは無料
外部サイト:武蔵野銀行:バイクローン

富山第一銀行「オートローン」

富山県富山市に本店がある富山第一銀行のバイクローン(オートローン)は、借入金額は最大500万円、借入期間は最長10年の商品です。

利用者本人及び家族名義のバイク・マイカー・家庭用除雪機・パーツ・タイヤの購入、修理、車検、免許取得費用として利用できます。また、他社の借り入れ中の自動車ローンの借り換え資金としても使えます。審査結果もメールでの受信が可能であり、保証会社の保証を利用するため担保・保証人は不要です。

金利 変動金利型 年1.5%~2.0%、固定金利型 年4.5%~5.5%
借り入れ可能な地域 富山県、石川県を中心とする営業区域に住所または勤務先がある方
申し込みのWEB完結
繰り上げ返済手数料 無料
外部サイト:富山第一銀行:オートローン

バイクローンの知識を深めてかしこくバイクを手に入れよう

バイクローンを契約する前に、ローンの情報や知識を深めてからバイクを手に入れれば、資金状況に大きく悩むこともなく購入後も快適なバイクライフを過ごすことができます。

バイクが趣味の方は、時間がある時にバイクローンについて情報収集や比較検討しておくのもおすすめ。

とはいえ、仕事や家庭の事情から、急いでバイクを必要になる場合もあるでしょう。そのような時こそ、バイクローンをお役立てください。来店不要のWEB完結タイプの商品も活用すれば、スムーズにバイクを購入することができます。まずはバイクローンの無料シミュレーションから始めてみませんか?


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2023年05月16日
マイカーローン
【体験談5】車の購入に低金利な銀行マイカーローンを利用してどうだった?
クルマを購入するにあたって現金を用意する方もいれば、ディーラーローンでお金を用意する方などいらっしゃると思いますが、自身で銀行ローンを調べマイカーローンを利用するというケースもあるようです。ここでは銀行ローンを利用してクルマを購入した方にお話をうかがいました。 マイカーローン検討のきっかけ ─まずは...
2023年05月09日
マイカーローン
マイカーローンの必要書類を解説|いつどこで用意すればいい?
マイカーローンを契約するためには、本人確認書類や収入証明書類、用途確認書類など複数の書類が必要です。不備があると手続きが遅れるため、スムーズに契約するには前もって準備しておくことが大切です。この記事では、必要書類の種類や具体的な書類名のほか、提出のタイミングや提出方法、注意点を解説。マイカーローン選...
2023年05月01日
マイカーローン
マイカーローンを組むのに保証人は必要?保証人になれる人の条件や連帯保証人との違いも解説
クルマをマイカーローンで購入する場合、保証人はあまり必要とされません。しかし、審査に通過する条件を満たしておらず、審査に通る可能性が低いときは、ローン会社から保証人をたてることを求められる場合があります。保証人をたてることで審査に通過する可能性が上がるためです。この記事では、マイカーローンを組むとき...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる