1. ホーム
  2. マイカーローン

自動車ローンを選ぶ時に知っておきたい銀行ローンとディーラーローンの違いとは?

最近、物価上昇のニュースが続いていますが、これは車の価格にも影響を及ぼしています。特に2025年に入って、中古車の価格が前年と比べて約25%も値上がりしているそうです。以前は現金で一括購入できた人も、同じ金額では同じ車を買えなくなり、車を購入する人の多くがマイカーローンを活用しています。この記事では、今もっとも注目されているマイカーローンについて、どのような種類があるのかを説明します。

マイカーローンとは?

マイカーローンとは、車を購入するために金融機関などからお金を借りて、分割で返済していくローンのことです。ローンには金利が発生するため、元本だけではなく、借りた金額に対して発生する利息も一緒に支払う必要があります。銀行や信用金庫だけではなく、車の販売店(ディーラー)なども提供しており、それぞれ金利や条件が異なります。

マイカーローンを利用すると、手元にまとまった資金がなくても車を購入でき、毎月少しずつ返済していけばいいので、資金的な余裕も生まれます。

銀行ローンとディーラーローンの違い

マイカーローンを組む際、多くの人が検討するのが銀行ローンとディーラーローンです。ディーラーローンの中には通常のローンと残価設定ローンの2つがあるため、全体としては3つのタイプがあります。

ディーラーローンは、車の販売店がその場でローンの説明を行い、手続きをまとめて進めてくれるため、手間をかけずに契約できるのが大きなメリットです。車の購入と同時にローンの手続きも完了するため、面倒な準備が不要でスムーズに進められます。

一方、銀行のマイカーローンを利用する場合は、銀行専用の申込書の提出や、収入証明書などの添付書類を準備する必要があります。手続きは基本的に自分で行うため、多少の手間がかかるのがデメリットです。

そのため、「手続きを簡単に済ませたい」「ローン手続きの手間を省きたい」と考える人にはディーラーローンが人気です。ただ、ディーラーローンの場合、銀行ローンに比べて金利が高めに設定されています。それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

ディーラーローンの特徴

ディーラーローンは金利が高い

ディーラーローンと銀行ローンの金利を比較すると、ディーラーローンは銀行ローンより3~4倍近い金利がかかります。銀行ローンでは2%で借りられる条件でも、ディーラーローンはだと8~9%ぐらいまで高くなるケースが多いです。

実際に返済期間5年で、250万円のマイカーローンで組んだシミュレーションはこうなります。

同じ借入額・返済期間でも、銀行ローンとディーラーローンの金利差によって総額で47万円もの差が生じることもあります。

ただし、これはあくまで一般的な相場であり、実際の金利は状況によって異なります。ディーラーローンの中には、新車購入時等のキャンペーンとして、銀行ローンとほぼ同じ金利に設定されていることもあるので、ディーラーローンでもお得に契約できる可能性もあります。

車の所有権はディーラーや信販会社にある

金利以外にも、デメリットはあります。それは、ディーラーローンの場合、ローンを完済するまでは、車の所有権が買主(契約者)に移らないということです。

通常のローンであれば、支払いを続けながらも車の所有権はあくまで自分なので、車を自由にできます。しかし、ディーラーローン(特に残価設定ローン)の場合、所有権はディーラーや信販会社が持っているため、勝手に売却することができません。

例えば、地方都市から車のいらない都市部に引っ越して車が不要になったとしても、ローン返済中は売却できません。また、急な資金が必要になった場合に、車を売って現金化したいと思っても、買い取り業者に査定を依頼することもできません。

所有権がディーラーや信販会社にあることで、自由に車を売ったり譲ったりできない点は、意外と見落としがちなので注意しましょう。

残価設定型ローンの注意点

ディーラーローンの中でも、残価設定型ローンの場合は、ディーラーローンより少し低めの金利で借りることができます。

残価設定型ローンとは、購入時に、将来の下取り価格をあらかじめ設定しておいて、車両価格からその下取り価格を引いた金額に対してローン組むというものです。ローン金額が安くなるため、車の販売店などでは、値札に「残価設定のローン可」と大々的に書いてあるところもあります。

しかし、この残価設定クレジットの場合は、注意しなければいけない点が2つあります。

まずは走行制限です。残価設定ローンでは、契約終了時に車を下取りすることが決まっているため、走行距離や車の状態は残価に大きな影響を与えます。契約時に設定された残価は将来の買い取り価格になります。もし走行距離が想定より多すぎたり、車に傷がついていたりすると、車の価値が下がってしまい、追加の料金が発生します。

せっかく買ったマイカーなのに、走行距離や車の状態を気にしながら運転しなければならないのは、とても残念で、使い勝手の面ではマイナスになると言えるでしょう。

もう一つは残った残価をどうするかという問題です。もしその車を気に入って「下取りにだしたくない」「もっと長く乗りたい」という場合は、一括で精算することもできます。または、この残価に対してローンを組むという選択肢もあります。ただ、この時に金利が高くなっていると、余計な費用が発生してしまうといういうリスクもあります。

車が好きで、2年3年という短い期間で買い換えるという人は下取りに残した金額は払わずに、また新しく買い替えたりとかできるのでよいでしょう。ただ、1回買った車を5年、10年と乗り続けようと考えている人の場合は、あまりメリットにならないと言えます。

銀行ローンの特徴

一方で、銀行ローンの場合は、金利が低いというメリットだけではなく、所有権が最初から購入者に移転するというメリットがあります。銀行ローンの場合は、車の資金のためにローンを契約しますが、購入時にディーラーに全部銀行ローンで支払っています。そのため、銀行は、この車を担保に入れたり、留保したりすることはなく、買主に所有権が移転します。

毎月きちんと返済しておけば、車を自由に使えることができるのが、銀行ローンの大きなメリットと言えるでしょう。

逆に、銀行ローンのデメリットは書類の提出などの手続きが煩雑なことです。銀行のマイカーローンを利用する場合、申し込みから審査、融資実行までに大体1週間から10日程度かかることが一般的です。そのため、「車を買おう」と思ったタイミングでローンを申し込むと、手続きが間に合わず、納車が遅れることも考えられます。

このような場合に備えて、銀行ローンを利用する場合は、あらかじめ銀行の審査を進めておくことをおすすめします。購入前に銀行の審査を申し込みして、審査を済ませてローンの枠を確保しておけば、車の契約する際にスムーズです。手続きが終わっていれば、1〜2日程度で融資が実行されるため、すぐに車を納車してもらえます。

「クラウドローン」を利用する3つのメリット

クラウドローンは複数の金融機関が提供するローンをオンライン上で比較・申請できる融資のプラットフォームサービスです。自分の希望条件と、与信情報を入力するだけで、数時間で審査結果が受け取れます。審査が通れば、いくつもの銀行からオファーが届きます。

①たくさんの銀行を一括で比較できる

クラウドローンを利用すると、複数の銀行からローンのオファーを受け取ることができるため、金利や条件を比較して、自分に合ったローンを選ぶことができます

一般的に、銀行ローンを申し込む際は、自分が口座をもっている銀行から選ぶことが多いですが、クラウドローンでは、自分が知らなかった地方銀行や信用金庫からもオファーが届くことがあります。東京に住んでいても、北海道や九州の銀行からローンの提案を受けることが可能です。意外かもしれませんが、地方銀行や信用金庫の方が、メガバンクより低金利のローンを提供しているケースもあるのです。

②車を買う前に予算を確認できる

クラウドローンの便利な点は、まだ具体的にどの車を買うか決めていなくても、希望額で事前審査を受けられることです。例えば、「車を買うならだいたい300万円くらい借りようかな」と考えている場合、先に審査を申し込むことで、その金額が借りられるかどうかを確認できます。

もし審査が通れば、その枠の中で車を選べるので、「ローンが通るかどうか不安なまま車選びをする」というリスクを減らせるのがメリットです。事前審査で「500万円まで借入可能」となれば、当初予定していた300万円の車から、少しグレードアップして500万円の車を選ぶこともできます。予算が増えたことで、カーナビやオプション装備を追加する時に余裕をもって検討することもできます。

③審査履歴が少なく済む

いくつかの金融機関にローンを申し込む場合、「信用情報にたくさん履歴が残るかも」とい不安があります。一般的に、短期間に3〜4社以上の金融機関に申し込みをすると、信用情報機関の記録に「短期間で複数のローンを申し込んでいる」履歴が残り、次の審査に通りにくくなるケースがあります。これは、金融機関側が「この人はお金に困っているのでは?」と判断するためです。

しかし、クラウドローンを利用する場合は、一度の申し込みで複数の銀行からオファーを受け取れるため、むやみに信用情報に履歴を残すことなく、複数のローンを比較・選択することができます

まとめ

車のローンを検討する時は、銀行ローンかディーラーローンかを考えることからスタートします。一般的に、金利を抑えたいなら銀行ローン、手続きを簡単にしたいならディーラーローンがおすすめですが、それぞれにメリット、デメリットが存在します。自分のライフスタイルに合ったローンを選ぶことが大切です。また、クラウドローンを利用すればオンラインで金利を比較しながら、簡単にローンの申し込みをすることができますよ。


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2025年03月28日
マイカーローン
車を現金で買うのはバカ?現金とローンそれぞれのメリット・デメリットを徹底検証
車を買うことは、多くの人にとって大きな買い物です。現金一括か、ローンを組むべきか、悩む方も多いのではないでしょうか。実は、ローンの種類や金利によっては、支払い総額に大きな差が出ることもあります。ここでは、現金購入とローンのメリット・デメリットを比較しながら、後悔しないための賢い選び方をご紹介します。...
2025年03月06日
マイカーローン
マイカーローン審査に申し込む時に知っておきたい3つのポイントを解説
車の購入時にマイカーローンを利用したいと思っても、審査に出してみないと、実際にいくら借りられるのか分かりません。そこで今回は、マイカーローンの審査に通りやすくする3つのポイントと、好条件の金利を利用する方法について解説します。 ローン金額は年収と同じくらいが相場 ローンは年収が高い人ほど多くの金額を...
2025年01月09日
マイカーローン
2024年・売れ筋の車はこれ!タイプ別に人気の秘密も解説
日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会では、乗用車の車名別に新車販売台数ランキングを発表しており、2024年12月時点では「2024年11月」の順位が確定しています。また、2024年度上半期(2024年4~9月)の販売台数についても確定しており、車種と数字を見ることで、普通自動車・軽自動車...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる